マッチングアプリでメッセージをやり取りしていると、ラインの交換のタイミングどうしよう?という悩みが出てきますよね。
ずっとマッチングアプリ内でもやりとりはできますが、アプリによってはやり取りするのにお金を払わないといけませんし、なにより『もっと相手との距離を縮めたい!』と思うのでラインでやり取りしたくなりますよね。
今回は、【マッチングアプリでライン交換のタイミング】にあたっての注意点やポイント、言い回し等を解説します。
ライン交換での押さえておくべき注意点
ライン交換をする際には押さえておくべき注意点が3つあります。
いわば、”ライン交換をスムーズに進めるために避けるべき地雷ポイント”、という感じ。
これを確認しておいた方が、『ライン交換したいけど言いにくいな』とか、相手からの印象が悪くなってしまうとか、そんなマイナスなことを回避できます。
それではラインを交換する時の押さえておくべき注意点3つを、それぞれ解説↓
基本的に、マッチングアプリでは直接の連絡先交換はNGが多い
男性とのラインの交換において気をつけておかないといけないことを先にお伝えします。
まず、マッチングアプリによっては、直接の連絡先交換はNGの場合が多いです。これはトラブル発生を予防する措置となります。
マッチングアプリの利用規約で連絡先の交換ができるかどうかは事前に確認しておきましょう。
もし規約違反になれば、アカウントが停止になり使えなくなりますのでご注意ください。
男性は基本的にラインを知りたい
次に、男性は基本的にラインを知りたがります。
マッチングアプリでのやり取りは男性側に費用がかかっていることもありますし、基本的に1,2回やり取りした女性の連絡先について、男性は間違いなく欲しがっています。
なので、大抵の場合男性側からライン交換しませんか?と打診してきます。
あえて女性側からマッチングアプリ上で教える、ということも少ないかもしれません。
もっとも、こっちがその気でも向こうからなかなかライン交換のお話がないと仕掛けざるを得ませんが・・・。
こちらが教えるのではなく、男性に教えてもらう
ライン交換を持ち掛けられて、まだその気でないときははっきり「まだ早いのでアプリ上でやり取りしましょう」と伝えましょう。
中には女性の連絡先を得る目的でアプリを利用している男性側ユーザーもいますので、そのユーザーはその時点でやり取りはなくなるでしょう。
一方、真面目にあなたとの出会いを考えている人は、もうしばらくそのままお付き合いしてくれます。
また、交換してもOKとなった場合、できるだけ男性から連絡先をもらうようにすることをおすすめします。
先ほどの女性の連絡先を取得する目的のみの怪しい男性はこちらがラインを教えた途端に退会し連絡が途絶えることもあります。
女性から連絡先を教えるのはリスクがありますので十分注意しましょう。
ライン交換をスムーズに!交換するタイミングのポイント
さて、ライン交換のタイミングについてですが、ポイントは2つあります。以下順番に説明します。
ポイント① 真面目に出会いたいなら、5日以上後で
よく言われる話ですが、すぐ会いたいからと言って、すぐ直接ラインを交換することはまずおすすめできません。
直接連絡先をすぐ交換するパターンは援交もしくはパパ活です。
つまりお金目的の出会いと思われてしまいます。もし真面目に出会いたいということであれば、マッチングアプリである程度やり取りをし、その男性が誠実に出会いを求めている人か見極めてからの交換にしましょう。
男性には利用するのに費用がかかっていますので、ある程度マッチングアプリを利用させることで、費用をかけてでも、本当に自分と真面目に会ってくれるのか、ということが判断できます。
ポイント② 実際に会った時に交換でも遅くはない
また、マッチングアプリ上でラインを交換しなくても、実際に会うまではマッチングアプリ上でやり取りをして、会って人柄を見て今後も会うか判断してから、ラインを交換しても全く遅いことはありません。
会って人柄が合わなければラインを交換せずにサヨナラもできます。
会うまでのやり取りはマッチングアプリでしなければならず非常に面倒ですが、会ったこともない人にラインを教えることはリスクです。
もし交換した相手が業者であれば、交換後におかしなメッセージを大量に送り付けてくることもあります。
ラインはなかなか解約できないものなので、その交換は十分気を付けたほうが得策です。
ライン交換の持ち掛け方、言い回し
さて、ラインを交換するときにこちらから持ち掛けする場合ですが、ここでは3つ例示してみます。
例1.電話で話したいな
相手とスムーズにメッセージがやり取りできて、この人とは合いそうだと思った時は「メッセージが楽しいので電話でもお話してみたいです」と切り出してみてはいかがでしょうか。
相手はOKを出しますのでその後相手からLINEを聞くという方法になります。
電話で話しておくと、実際に会ったときに緊張しないで話ができるので、出会いをうまく活かせたいのであれば非常に効果的です。
例2.スムーズに待ち合わせたいので交換しませんか?
メッセージを見るのも送るのもアプリをいちいち立ち上げないといけないので、マッチングアプリでの連絡は非常に面倒です。
それは、当然相手も感じていることです。実際に会うということになったらストレートに「スムーズに待ち合わせたいので交換しませんか?」と投げかけてみてはいかがでしょうか。
実際、真面目な出会いの場合はこのパターンが一番多いです。
例3.次も会うときに連絡したいので交換しませんか?
実際に会ってすごく印象が良くて、また会いたいなぁ、と思った時、相手が奥手だとなかなかラインを聞いてこないこともあります。
そんな時に別れ際、「次も会うときに連絡したいので交換しませんか?」と切り出してみてはいかがでしょうか。
男性は喜んで教えてくれるでしょう。
なお、まれにはぐらかされる時がありますが、そんな時はめげずに次の出会いを探すのが得策でしょう。
マッチングアプリ|ライン交換のタイミングと言い回し、注意点についてのまとめ
今回はマッチングアプリでの、ラインの交換について、タイミングや注意点をお伝えしてきました。
ラインの交換はマッチングアプリでの出会いにおいて、良い関係になれるかどうかの重要なポイントです。
お相手と良い関係を続けられるように、見極めを大切にしてください!