マッチングアプリで会うまでの流れやどのぐらいで会うのがベストかを徹底解説

マッチングアプリ会うまでの解説記事のアイキャッチ画像 出会い

最近では、出会いの場の一つとしてマッチングアプリが密かに人気を高めています。

 

少し前までは、マッチングアプリという名称もなく「出会い系」などと言われていました。

 

「出会い系」と聞くと、あまりいいイメージを持たれることもなかったのですが、マッチングアプリでは、純粋に出会いを求める人同士をマッチングしてくれることが人気の理由。

 

しかし、一方で自分とは違う目的を持った人が登録をしていることもあります。

 

所謂「ワンナイト」や「体目的」の人です。

 

今回は、いい出会いを求めるために必要な、マッチングアプリで会うまでの流れや会うベストタイミングを徹底解説します。

 

マッチングアプリで会うまでの流れ

マッチングアプリと一言で言っても、今ではさまざまなものがあります。

 

プロフィールを見ながら、自分の相手を探すものあれば、自分のタイプや年収、身長などを入力し絞り込み検索ができるものなど。

 

気になった人がいれば、アプリ内からメッセージを送れる機能があるので、相手にメッセージを送ります。

 

返事があれば、さまざまな話をして仲を深めていきましょう。

 

どのアプリでも、気になった人がいればアプリ内でメッセージのやり取りをする形になるのです。

 

それからプライベートのLINEやメールアドレスに切り替え、やり取りをしてお互いが「会ってみたい」と思うようになれば、会う段取りを組みます。

 

会う前にプライベートのLINEやメールアドレスを使用したくなければ、もちろん教える必要はありません。

 

相手に催促されたとしても「会った時に教えるね」と言っておけば大丈夫です。

 

それでも執拗にプライベートのアドレス等を聞いてくる人は、避けた方がいいかもしれませんね。

 

基本的には、この流れになります。

 

アドレスなど、自分のプライベートの情報を教える線引きは自分で引くことができるので、安心して理想の相手を探すことができます。

 

メッセージのやり取りをしていたとしても、必ず会わなければいけないわけではないので、会うまでのやり取りで相手がどういった人なのか、安心して会える人なのかを見極めるようにしましょうね。

 

やり取りをしてどのくらいで会うのがベストなの?

アッチングアプリでやり取りを初めて「いざ会う」となると緊張しますよね。

 

しかし、会わないことには関係は発展しません。

 

では、どのくらいのやり取りの期間で会うのがいいのでしょうか?

 

マッチングアプリでやり取りをして会うまでの平均的な期間は「2週間」です。

 

連絡を取る頻度にもよりますが、2週間あれば相手の1日の流れやタイムスケジュール、休日の過ごし方などある程度、把握することが出来ます。

 

また2週間もあれば相手の「人となり」もわかってくるでしょう。

 

1週間だと、なかなか相手のこと生活習慣を理解することも出来ませんし、逆にそれ以上時間をかけてしまうと会うタイミングを逃してしまいます。

 

会うまでの時間のかけ方は、人それぞれではあるのであくまで「平均2週間」。

 

もっと相手を知ってからがいいという場合には、時間をかけてメッセージを重ねたうえで判断してもいいのです。

 

実際に会ってみないとその人のことなんてわからないという人は、早めに会う段取りを組むのもいいと思います。

 

マッチングアプリで初めて会う時にはどこで会う?

初対面の人と会う時どこで会うのか悩む人は多いと思います。

 

「どこで」「いつ」「何をする」は相手が自分の理想の相手かどうか見極めるのに必要なこと。

 

順番に紹介します。

 

「どこで」

まず場所は、人の多いところにしましょう。

 

周りに常に人がいるような場所を選ぶのが最適です。

 

初めて会う相手には、少し警戒心を持つくらいがちょうどいいのです。

 

また、住んでいる場所から近すぎず遠すぎず。

 

帰りは公共の交通機関を利用して帰れる場所にしましょう。

 

「いつ」

予定が合うのであれば昼にしましょう。

 

シフト制の人などなかなか予定が合いにくい人もいるかと思いますが、出来る限り昼に会うのがおすすめです。

 

マッチングアプリ内でよく「飲みに行きましょう」という誘い文句も多いのですが、ランチなどお酒を飲まない食事にしましょう。

 

「何をする」

これはメッセージのやり取りをする中で、お互いの趣味や興味のあるものを話して決めるのがいいのでしょう。

 

今話題の映画やスポット、お互いに興味があればスポーツ観戦など。

 

2人に共通するものを見つけて一緒に楽しめるようにしましょう。

 

何も決めずにショッピングモールに行くなどしてしまうと、少し時間を持て余してしまうことも。

 

「何をするか」目的を明確して会うようにしましょうね。

 

マッチングアプリは、今では出会いや結婚の最初にステップとしてメジャーになりつつあるツールの一つ。

 

しかし、一方でマッチングアプリを悪用して体目的に近寄ってくる人や相手を騙そうとする人がいることも事実。

 

アプリ内でのやり取りを十分にして、本当に信用できる人か、自分が会いたいと思える相手なのかを見極めて、ぜひいい出会いに巡り合ってくださいね。